こんにちは!ほしのこアルファ教室です⭐️
楽しかった冬休みも終わり、今週から三学期に入りましたね。そこで、児童に三学期の目標を立ててもらいました!
職員が用意したプリントに、自分の頑張りたいことを書きます。ただし、すでに出来ていること、二学期に書いた目標と同じことは書かないといルールの元、行いました。
児童は、「ほしのこの、しずかな活動をがんばる」「漢字のテストで100点をとる」など、二学期と比べて具体的に書ける児童が多くなってきました。
「ダメなことをしてしまったら正直に言う」「嫌なことでも怒らない」「相手の失敗を笑わない」等、内面での成長を目標として挙げた児童もおり、自分の気持ちと向き合い、他者の気持ちを考えようとする様子が見受けられています。
最後は色塗りや関連する絵を描いて、オリジナルの目標用紙を作成できました!✨
目標を立てる事は自分を振り返り、なりたい姿への意欲から物事に対して主体的に行動することにつながります。
目標を達成するための行動を自分で考え、達成するための見通しをアルファ教室内の活動の中で立てていけるよう支援していきます。