例年であれば楽しいお出かけ療育を企画しているところでしたが、未だ新型コロナウィルスの感染者数は増える一方です。😥
「お出かけに行く予定がなくなってしまった」や「連休はお家で過ごすことに…」といった中、子ども達が何か楽しい事で、『もっと笑顔になってもらいたい!!』と、ミニ夏祭りを開催しました♪
微細に絡めた内容で行うと、指先でくるくると巻き取ることや、狙いを定ることに苦戦する子どもたち💦しかし!
釣れたり、的に命中したりすると、行っていた本人だけでなく、待っている児童から拍手が起きたり、「当たったよ!」と他児に教えたりする様子も窺がえました。
一緒に喜ぶことで嬉しさ倍増です☺
ご家庭でも、小さなことで構いません。「よかったね!」や「やったね!」など、出来たことへの共感の言葉がけをすることで、出来るようになりたいという気持ちに繋げることが出来ます。ぜひ、意識してお話をしてみてください!
緊急事態宣言が解除され、学校が再開された一方で、感染者が再び増えおり、先の見えない不安を抱いているかと思います。
引き続き、教室の消毒や換気、アルコール消毒、職員のマスク着用を徹底し、児童・保護者の方にもマスク着用のご協力をいただいております。
新型コロナウイルスの影響に伴い、ご家庭で家族と過ごす時間が増え、親子共にストレスを感じているかと思います。
子育ての悩みや困り事をどこに相談すればいいのか、誰に相談すればいいのか分からずに不安に感じていませんか。
そんな時に抱え込まず、ほしのこへ気軽にご相談ください。
どんな些細なことでも構いませんので、療育時間終了後・日程調整して・お電話などでお話を伺わせて頂ければと思います。
通所を検討されている方、子どもに関しての悩みをお持ちの方。随時対応をさせて頂きますので、ご気軽にご相談ください。